こんばんは、メンヘラ女です!
今回は超簡単な、発明とも言える邪道?(←いい意味で!)レシピを実際に作ってみたレポです。
さつまいも+バニラアイス=スイートポテト。
最初はバニラアイスを加えるだけで出来ちゃうスイートポテト。
ネットでいろいろ調べたところ、さつまいもとアイスの割合は2:1がいいとの情報をGET。
早速スーパーに行くが、さつまいもが・・・ない!
そこでかぼちゃを購入。似てるもんね・・・出来ないことないよね。(←自分に言い聞かせている)
まずかぼちゃを2cm角に切り、皮を剥いて、レンジにかける。柔らかくなるまで、600wで8分ぐらい。
潰す!
量っておいたバニラアイスをぶち込む。
混ぜるとこんな感じ。
柔らかい・・・これは、まとめられないぞ?(焦り)
急遽耐熱容器(グラタン皿)にアルミホイルを敷く。
生地を入れて、
卵黄(1個分)を塗る。
刷毛がないので、なんと手で塗りたくりました。
オーブントースターで焼き目が付くまで焼く。
10分ぐらいかな?
決して天津飯ではない。
冷蔵庫で冷やして、一口大に切ったところ。
味はさっぱりしたスイートパンプキン、普通においしい!
なんでもバニラアイスには、スイートポテトに入れる材料の定番、砂糖や卵黄、生クリームが入っているからだとか。
ぜひやってみてください。(笑顔)
もうひとつは、レアチーズケーキ。
クリームチーズ+マシュマロ+プレーンヨーグルト=レアチーズケーキ。
これは作る工程を撮り忘れたのですが、
これが完成形!どーだ。
配合は
クリームチーズ 2
マシュマロ 2
ヨーグルト 5
の2:2:5がいいとネットで見たのですが、
実際買えた(手に入った)ものは
クリームチーズ kiriの108g×2箱(216g)
マシュマロ 150g
ヨーグルト 明治ブルガリアヨーグルト400g
でした・・・それでもちゃんとできました!
味はレアチーズ風味のヨーグルトと言った感じ。
後悔する点は「だまになってしまった」点。
ちゃんと裏ごせばよかった・・・(涙)。
まとめ
発明レシピでも、高クオリティなお菓子は作れる!ということがわかりました。
次に挑戦してみたいのは画像にもあるマシュマロクッキー。
なんでもマシュマロとナッツだけで出来るのだとか。
今レシピ調べたら、マシュマロを低温で軽く焼いてー、ナッツを埋め込んでまた焼く―、これだけで出来るそう。
家事ヤロウで紹介されて有名になったレシピのようです。
またその模様をUPできる日も遠くない・・・?
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました!
明日がいい一日になりますよう・・・。
Originally posted 2020-05-24 04:22:15.
メンヘラ女さん、はじめまして^^
ブログランキングからきました。
スイートポテト・レアチーズケーキ
美味しそうですね!
簡単に出来そうなので、試してみたいです(^^♪
>anzichi394さん
はじめまして!メンヘラ女です。
コメントありがとうございます。
是非試してみてください、本当に簡単なので。
またよかったら遊びにいらしてくださいね。