こんにちは。
昨日メンヘラ女は、IKEA立川店にいました。
画像は駐車場入り口の看板。
IKEAは、数年前に亡くなった祖母の部屋をリフォームした時によく通ったんですよね。
IKEA立川店の紹介、行きます。
こんな構造になっています。
エスカレーターで駐車場から展示スペースに降りると、いきなりこちらの展示。
夏らしくておしゃれー。
IKEAはこんな風に、部屋ごとのインテリアが分かれて展示されています。
今日主に見たかったのはベッド。
こんなのもおしゃれですよねー。雑然としてるのにね。
ピンクと黒の組み合わせが好きなのかな。
1番はソファ・アームチェアの展示です。
これもかわいかったなあ。
こんな部屋のインテリアもありました。
男性向けな感じ?
家のリフォームが終ったら猫を飼う予定なので、こんなのもいいと思った。
喜んで入りそうでしょ、このかごのイス。
足元には矢印が。
こんな感じで、広大なスペースに展示されています。
このベッドが一番気に入った。足元に収納もあるし。
今どこにいるのかわかるように看板が出ています。
2番は本棚・リビングシステム収納。
3番、ダイニングテーブル・チェア。
4番、システムキッチン・食器棚。
これは母の気に入ったテーブルとイスです。
売り場のイメージ。わかるかな。
5番、デスク&チェア。
これも母が気に入ったテーブル。
これが今のところ母の第一候補のテーブルとイスです。白もあった。
このベッドもいいよなあ。
6番、ベッド&マットレス。
こんな風に子供部屋風なインテリアもあります。
実際に子供が遊んでいました。
配送サービス、一律¥3000だって。便利!
7番、クローゼット・チェスト。
8番、玄関・その他収納。
そして大好きなキッズのコーナーです。
ぬいぐるみでジャングルが作られていた。
これうれしかった!りょうちゃんの山。
9番キッズ・ベビー。
そしてカフェへ出ます。いったん休憩が出来ます。
再開。
10番、食器・テーブル小物。
11番、キッチン用品。調理器具。
ここはタオルのコーナー。
12番、布地・クッション カーテン・ブラインド。
13番カーペット・ラグ。
14番寝具。
15番洗面台 バス/トイレ用品。
ふと足元を見るとこんな表記が。
IKEAもソーシャルディスタンス。
16番洗濯・掃除用品。
17番整理収納・文具 ラッピング用品。
18番ペット用品。
興味津々で見たんですけどあまり充実していなかったんですよね。
やっぱりペット用品は専門店がいいのかも。
19番照明。
20番ルームデコレーション。
いつも思うけど、このコーナーアロマキャンドルのにおいがきつい。
そしてエスカレーターかエレベーターで降りて、
1階になります。商品倉庫。これこそ広大。
お会計/出口 アウトレット。
もうお会計コーナーはすぐそこ。
レジには行列が出来ていました。
買ったのは鍋敷き¥299のみ。
お会計を済ませるとちょっとしたコンビニとイートインみたいなコーナーがあるんですが、
お茶がおしゃれだったので1枚。
まとめ
IKEAはとにかく広いです。
後あまりに商品が多いので、何がいいのかよくわからない&歩き回って疲れた、なんてこともあるかも。
そんな時にはカタログとか、公式サイトがいいですね。
6月8課にはIKEA原宿店もOPENします。
ますますIKEAから目が離せない。
合間にカフェもあるので、遊びに出掛けるつもりで行ってみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!
Originally posted 2020-06-03 13:00:13.